| あからかす |
| 【意味】 |
(水など)〜をこぼす |
| 【事例】 |
コーヒーを あからかして まった
|
|
|
| あのえも |
| 【意味】 |
あのですね |
| 【事例】 |
あのえも よう聞いてちょ〜
|
|
|
| いがむ |
| 【意味】 |
ゆがむ |
| 【事例】 |
壁にかけた絵画が いがむ
|
|
|
| いりゃーせ |
| 【意味】 |
いらっしゃい |
| 【事例】 |
いっぺん 我が家に いりゃ〜せ
|
|
|
| えらい |
| 【意味】 |
しんどい |
| 【事例】 |
ながい坂道は えらい
|
|
|
| おそがい |
| 【意味】 |
怖い |
| 【事例】 |
あのオバケ屋敷は おそがい でいかんわ! |
|
|
| カンカラカン |
| 【意味】 |
ものすごく |
| 【事例】 |
○○さんが カンカラカン に怒っている |
|
|
| ごうわかす |
| 【意味】 |
腹が立つ |
| 【事例】 |
いたずらばかりするで ごうわかす わ〜 |
|
|
| すかたらん |
| 【意味】 |
好きではない |
| 【事例】 |
冗談は すかたらん
|
|
|
| ちいとない |
| 【意味】 |
少しの間 |
| 【事例】 |
ちいとない 静かにしとって〜
|
|
|
| ちんちん |
| 【意味】 |
(飲み物などが)熱い |
| 【事例】 |
お茶が ちんちん になっている
|
|
|
| なぶる |
| 【意味】 |
触る |
| 【事例】 |
大事なものだで、なぶって いかん
|
|
|
| ねぶる |
| 【意味】 |
なめる |
| 【事例】 |
指を ねぶって いかん
|
|
|
| まーじっき |
| 【意味】 |
もうすぐ |
| 【事例】 |
まーじっき 桜が咲くね〜
|
|
|
| もうやいこ |
| 【意味】 |
分け合う |
| 【事例】 |
饅頭は妹と もうやいこ しなさい
|
|
|
| やめときゃ〜 |
| 【意味】 |
やめておきなさい |
| 【事例】 |
今日行くのは やめときゃ〜
|
|
|
| やろまいか |
| 【意味】 |
やりましょう |
| 【事例】 |
野球を やろまいか
|
|
|
|
 |
| あそんどりゃぁ〜 |
| 【意味】 |
遊んできなさい |
| 【事例】 |
○○ちゃんと あそんどりゃぁ〜
|
|
|
| あやすくない |
| 【意味】 |
簡単でない |
| 【事例】 |
今日のテストは あやすくなかった
|
|
|
| いけれーせん |
| 【意味】 |
行くことができない |
| 【事例】 |
今日は用事があって いけれーせん
|
|
|
| えーころかげん |
| 【意味】 |
ちょうど良いころ |
| 【事例】 |
風呂が えーころかげん にわいとる
|
|
|
| おきゃーせ |
| 【意味】 |
およしなさい |
| 【事例】 |
けんかは おきゃーせ
|
|
|
| おちょくる |
| 【意味】 |
ふざける |
| 【事例】 |
おちょくっ とったらいけないよ!
|
|
|
| カンカン |
| 【意味】 |
硬い |
| 【事例】 |
粘土が カンカン になった。
|
|
|
| じっき |
| 【意味】 |
すぐ |
| 【事例】 |
じっき に良くなるでしょう
|
|
|
| だちかん |
| 【意味】 |
ダメ |
| 【事例】 |
そんなことしたら だちかん
|
|
|
| ちょうらかす |
| 【意味】 |
だます |
| 【事例】 |
最近電話で ちょうらかさ れたことがある |
|
|
| とろくさい |
| 【意味】 |
くだらない |
| 【事例】 |
とろくさい こといってはいかんわ〜
|
|
|
| なんだいも |
| 【意味】 |
何ですか? |
| 【事例】 |
秀松堂さんですか? なんだいも?
|
|
|
| はよしやー |
| 【意味】 |
早くしなさい |
| 【事例】 |
もう出かけるで、はよしや〜
|
|
|
| やってちょう |
| 【意味】 |
してください |
| 【事例】 |
その仕事、はよ やってちょう
|
|
|
| やれーせんわ |
| 【意味】 |
できない |
| 【事例】 |
今日中に30個も やれーせんわ
|
|
|
|